Request

ご相談・ご依頼をお考えの方へ


建築のご依頼・ご相談をお考えの方へ


家づくりは住まい手の要望だけではなく、敷地条件や街並み、予算のことなど、実に様々なことを考えて計画しなければなりません。何から考えればいいのか、何をすればいいのか、悩むこともあると思います。具体的な設計に着手する前に諸条件を整理しておくことが大切ですので、私たちは事前相談を行っています。(相談料はいただいておりません)

設計のご相談はもちろんですが、ライフプランに沿った家づくりの総予算の検討、住宅ローンについて、土地探しについてもサポートします。

事前相談をお考えの方はお問合せのメールかお電話にてご連絡ください。

ユニットとしてはまだ数件の実績ですが、手作りの実績集をつくりました。Contactなどからお気軽にお問合せください。

また、私たちの活動はInstagram jinroku.coboを見ていただければ嬉しく思います。


お問い合わせからお引渡しまでの流れ


1.事前相談

  住まい・暮らしに関すること全般

  竣工・完成物件のご案内

  総予算・資金計画のお打合せ

  敷地、土地探しに関すること

  建築スケジュールの検討 などなど

  ※お問い合せにてお気軽にご相談下さい。

 ↓

2.諸条件の整理

  土地探しや融資についてのサポート

  ご要望の整理・厳選 など

 ↓

3.基本設計

  平面図・立面図の検討、ご提示

  設計・設備・仕様打ち合わせ

  お見積り提示

  (附帯工事・諸費用含む)

 ↓

4. 工事請負契約

   工事金額の10%以内で契約金をいただきます

   (工事代金に充当)

 ↓

5.実施設計

 ↓

6.設計内容の確定

  設計・設備仕様打ち合わせ

  詳細設計図面打ち合わせ

  建築確認申請 等

 ↓

7.変更契約確認書

  追加変更内容の確認

  工事スケジュールの確認

 ↓

8.着工・工事管理

  地鎮祭

  基礎工事開始

  (地盤改良工事が必要な場合はその後)

   工事代金の30%を着工金としていただきます

 ↓

9.上棟

   工事代金の30%を中間金としていただきます

 ↓

10.竣工

  各種検査・不動産登記

  完成見学会

  クリーニング

   残りの工事代金をご精算いただきます

 ↓

11.お引渡し




家づくりの期間と予算について


期間について

木造2階建て延床30坪程度の住宅で、設計着手から着工まで5~7か月、着工から竣工まで5か月程度かかります。建築地が決まり、具体的な設計に入ってから10か月~1年程度がベースとお考えください。

また、設計と工事の期間は計画の規模や諸条件で大きく変わることも予めご了承ください。



予算について

私たちの家づくりは、建築工事に関わる費用だけではなく、植栽工事費や新築に伴う家具家電の購入費、融資に係る諸経費なども含めた『総予算』を大切に考えて計画を進めます。

その総予算がご家族の今後の暮らしにおいて無理のない、適正な総予算かどうかを決めるための打合せは一番最初に行うことです。家づくりという大きなプロジェクトが非日常であるがために、目的と手段が入れ替わってしまうことがよくあるようです。目的は、家を建ててからの家族の暮らしが楽しく豊かになることだと思っています。

家づくりは完成がゴールではなく、スタートです。



総予算とは

①建築工事費+②付帯工事費用+③植栽工事費+④家具家電購入費+⑤諸経費+⑥土地に係る費用+⑦その他費用

(基本的に消費税込みで計画します)


① 建築工事費=坪単価×延床面積

坪単価で目安を出しにくい事務所ですが、

木造2階建て30坪程度の住宅で83万円/坪 程度~

(近年の資材・原価高騰により2023年3月に更新・訂正しております)

「高い!」と思われるでしょうか?ここには住宅設備、照明器具、テラス、駐車場など、”住む”という事をイメージした際に建物に付属する部分もざっと含まれています。

また、当事務所では坪単価という曖昧な目安は普段意識しておりません。それよりも、上記ある通り『総予算』を大切に取り組んでおります。大切で大きなお金をいただいて建築するわけですから、1円たりとも無駄にしないように心掛け、適切なコスト調整を行いながら居心地の良い、愛着の持てる建築に取り組んでおります。

ただ、建物の内容が変われば当然費用も変わります。詳しくはご相談ください。


② 付帯工事費

地盤調査・改良工事費、建築確認申請、性能表示取得等、各種申請費など。


③ 植栽工事費

予算に応じて庭やインテリアグリーンの設計・施工もさせていただきます。

(少なくとも『樹を2本植えよう!』というテーマで取り組んでおります)


④ 家具家電購入費

製作での置き家具の他、家具やカーテンの専門店でコーディネートさせていただいております。

その他、新築に伴う家電購入(冷蔵庫やテレビなど)については家電量販店様でご購入いただく事が一般的ですが、私たちがいただく費用ではなくても家づくりに係る費用ですのでこれらも含めて計画します。


⑤ 諸経費等

融資関連の保証料や手数料、印紙税、登記費用などです。


⑥ 土地に係る費用

土地購入の場合

土地代金、仲介手数料、契約印紙代、固定資産税清算金等

お建て替え等の場合

 解体費用、既存建物の滅失・変更等登記費用、仮住まいの費用等


⑦その他

地鎮祭、上棟祝、引越し費用等


※資金計画はクライアントや諸条件によってまったく異なります。あくまでも参考としていただき、詳しくはご相談ください。