About us

私たちのこと



建築設計 ユニット


jinroku×cobo



jinroku

渡辺義行建築設計事務所

渡辺 義行 Watanabe Yoshiyuki 

一級建築士(国土交通大臣登録 第310159号)

事務所登録 新潟県知事登録(ロ)第5016号


cobo

株式会社cobo

佐藤拓生 Takumi Sato 

代表取締役 所長 


address

〒950-1147 新潟市中央区高美町7-2

TEL:025-385-6177 

FAX:025-385-6178

MAIL:info@cobo.work



プロフィール

渡辺 義行|Yoshiyuki Watanabe


経歴

1970年   新潟県新潟市生まれ

1989年   新潟東高等学校 卒業

1992年   株式会社レック三和 勤務

1997年    2級建築士 免許取得

1998年   株式会社カヤノ 勤務

2003年    1級建築士 免許取得

      渡辺建築事務所 設立

2005年    日建学院 講師

~2013年

2009年    新潟県内工務店 設計顧問

~2019年

2014年   渡辺義行建築設計事務所に改名

2020年   jinroku×coboとして活動


佐藤 拓生|Takumi Sato


1981年 新潟県新潟市生まれ


ひとこと

『家を建てる』ということ。建てた家で家族がどう関わり合い、どう暮らし、どんな風に年を重ねていくのか。そんなイメージを具体化せず、ひと昔前と比べてたくさん溢れる情報からなんとなく好みを探って、なんとなく住宅屋さんを探して建てる。

SNSなどで一般の方の体験談(成功例も失敗例も)を見ているとよくわかります。本来、依頼主と造り手が信頼関係を築いて家を建てるはずですが、家づくりのプロはより多くの家を建てるため(それと手間を減らすため)に簡素化して聞き手にまわり、依頼主が具体的な要望を絞り出すような流れが一般的になっている様に感じます。

“建てる”というよりも“買う”という感覚が近いでしょうか?

そして、大半の方(特に子育て・働き盛り世代)は、初めて経験する家づくりです。それまで考えもしなかった事を調べ始めれば、売り手市場の情報が飛び込んで来る事でしょう。

今の住まい(アパートや築年数が相応に経過したご実家など)に不満があれば、それを解消するため、また今の生活での不便・面倒ごとがあれば、それを解消するため。

寒いを暖かく、不便を便利に、当然ながら好みのデザインに。これらはほとんどの方が当たり前のように望むことですし時代は省エネ化が進んでいますので、「商品化された物」には当たり前に盛り込まれています。大半はオリジナルではなく企業ごとに規格された“都合のいい商品”という選択肢から選んで作れるようになっていて、、。

それは本当に欲しかった家でしょうか?その家を得たうえで望んでいた暮らしでしょうか?

家を建てようと思ったきっかけは不便からきたことだったとしても、それを解消するためではなく家族との楽しい暮らしのイメージがきっとあるはずです。

例えば性能や広さなど、数字に置き換えられるものは比較や理解がしやすいと思います。ですが、愉しさや豊かさなど、情緒的なモノは言葉では表現しにくいですし、育ってきた環境によっての認識のズレも当然あります。

そんなズレをなくしていきたいのはもちろん、言葉のその奥に宿る本当の想いを探る事、まだ顕在化されていない想いを知り共有する事を僕らはとても大切に考えています。

家づくりは設計や間取りから、土地を買う方は土地を見つけてから始まるのではなく、どんな夢をカタチにするのか、そこにいくらお金を掛けても大丈夫なのか、それを実現するためにはどんな土地がいいのか。一つひとつしっかりと具体化しながら計画は進んでいくものです。

僕らは正式に請負契約を結ぶまでに、たくさんの打ち合わせや雑談をします。「他社さんである程度話を進めていたけどしっくりこない」というご相談から打合せが始まったご家族からは、「こんな細かいことまでしてくれる(教えてくれる、考えてくれる)んですか?」と驚かれることもしばしば。一緒に家づくりが出来たなら、その家での暮らしが始まってからのお付き合いの方が必然的に長くなるわけですから、お互いの人柄や個性を知る(知ってもらう)ことの大切さから考えると、実は当たり前のことなのです。

そんなご相談や打合せは基本的に全て無料で行っていますが、丁寧に良い加減(イイカゲンではありません)に取り組むことは大前提です。中には「そんなことまでしてもらったら断りにくくなる~」と言われることもありますが、僕らよりもお願いしたいと思う会社が現れたら遠慮なく断ってください。価値観の違いなどは当然ありますし、ストレスを感じながらお付き合いするのはお互いにデメリットが大きいと思いますので。

今まで生きてきたよりも長く住む家ですから、じっくりと計画した方が必ず豊かな暮らしができる家を得られるはずです。もちろん、無駄に時間をかけるわけではなく、スケジュール(リミットも)やいろんな希望、予算について共有した中での“じっくり”ですので誤解しないでください(笑)

『家を建てる』ということは、大変な事と覚悟の連続です。

それを楽しい打ち合わせで、楽しく解消・解決することが僕の役割であり使命だと思って、クライアントご家族と「jinroku」こと渡辺、現場のサポートに日々切磋琢磨しています!

だいぶ長いひとことになってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます。もう少し話を聞いてみたい、聞いてもらいたい、実際に僕らが建てた家を見てみたい。どんな些細なことでも構いません!少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問合せください。


建築設計ユニット

jinroku×cobo

新潟県新潟市中央区高美町7-2

TEL:025-385-6177

MAIL:info@cobo.work


渡辺義行建築設計事務所

株式会社cobo